閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 保土ケ谷区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和7年度
  6. NO.3 ほどがや☆元気村「どろんこ教室」が始まりました

ここから本文です。

NO.3 ほどがや☆元気村「どろんこ教室」が始まりました

最終更新日 2025年4月30日

 4月19日(土曜日)に行われた、ほどがや☆元気村「どろんこ教室」の開講式に参加してまいりました。
 1年を通して保土ケ谷区に残る貴重な水田で、機械を使わず、昔ながらの方法でお米や野菜を育てるこの教室には、区内の16の小学校から40名の子どもたちが参加しました。

 西谷地区センターで1年間何をするかの説明やスタッフの紹介があり、水田では作業の安全と豊作を祈念した鍬入れ式の後、子どもたちが持参した牛乳パックに25粒の種モミをまきました。
 この種は、6月の田植えまで各自が持ち帰って自宅で育てます。日当たりや水やりなど大きく育つように気を付けながら、私も子どもたちと一緒に育てます。
 参加する子どもたちは、豊かな自然の中でボランティアの皆さんに見守られながら、新しい仲間と交流を深め、協力することの大切さを学ぶとともに、知らなかったことを知ったり、できなかったことが出来るようになったりと、大きく成長することでしょう。
 ご家族の皆さんも子どもたちが成長していく姿を目の当たりにされることと思います。これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年4月 保土ケ谷区長 神部 浩

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部区政推進課

電話:045-334-6221

電話:045-334-6221

ファクス:045-333-7945

メールアドレス:ho-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:321-214-512

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube