ここから本文です。
第15次横浜市消費生活審議会
最終更新日 2025年3月18日
横浜市消費生活審議会
市⺠の安全で快適な消費⽣活を実現するため、平成8年10⽉に横浜市消費⽣活条例が施⾏され、市⻑の附属機関として横浜市消費⽣活審議会(以下「審議会」という。)が設置されました。
第15次審議会について
- 任期:令和6年10月~令和8年9月
- 第15次審議会委員名簿(令和6年10月1日現在)(PDF:69KB)
- 審議会の開催状況
第1回横浜市消費生活審議会:令和7年3月28日開催予定
開催日時 | 開催場所 | 議題 | 公開・ 非公開の別 | 傍聴者の定員 | 傍聴の申込方法 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和7年 3月28日(金) 午後1時30分から午後3時30分まで | 横浜市市庁舎18階 共用会議室みなと5 | (1)会長・副会長の選出について (2)第15次横浜市消費生活審議会の運営について (3)横浜市の消費者行政の概要について (4)令和6年度消費者被害救済部会 付託案件検討状況について | 公開 | 3人 | ・3月26日(水)の正午までに電話又はFAXで事前申込(先着順) ・傍聴については、会長の指示に従うこと | 経済局市民経済労働部消費経済課 電話 045(671)2584 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
経済局市民経済労働部消費経済課
電話:045-671-2584
電話:045-671-2584
ファクス:045-664-9533
ページID:303-262-469