ここから本文です。
【南区】会計年度任用職員(戸籍課住民基本台帳事務等)募集
南区役所戸籍課会計年度任用職員を募集します。
最終更新日 2025年4月21日
職務内容
(1) 住民基本台帳事務、印鑑登録事務、社会保障・税番号制度に関する事務に係る申請の受付及びそれらに付随する事務
(2) 戸籍課事務補助業務
※その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
応募資格
(1) 令和7年4月1日現在中学校卒業以上の方
(2) 窓口・電話応対ができる方
(3) 日本語での日常会話のほか、読解能力に問題のない方
なお、次に該当する方は、地方公務員法の規定により、職員となり、または競争試験若しくは選考を受けることができません。
□禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
□横浜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
□人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
□日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
□民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により、従前の例によることとされる者
求める人物像
(1) 窓口満足の向上に努めながら職務を遂行する能力を有している。
(2) 上司、同僚と適切なコミュニケーションを図りながら職務を遂行する能力を有している。
(3) 個人情報保護に対し高い意識を持ち、守秘義務を厳守して職務を遂行する能力を有している。
(4) 公務員としての自覚を持ち、法令を遵守して職務を遂行する能力を有している。
募集人数
1名
勤務条件
項目 | |
---|---|
(1)任用期間 | 令和7年6月1日から令和7年10月30日まで |
(2)勤務時間 |
午前8時45分から午後5時15分(うち休憩60分) |
(3)勤務日 | 日曜、土曜日を除く週5日勤務(祝日等休庁日を除く) |
(4)勤務場所 | 南区役所戸籍課 |
(5)時給 | 1,376円 |
(6)通勤手当相当分 | 横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の規定に基づき支給 |
(7)その他 | 勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の規定に基づきます |
応募方法
(1) 提出書類
ア 会計年度任用職員申込書(PDF:217KB)(所定の様式)
イ 自己申告書(PDF:37KB)(兼面接カード)
※ア、イは指定用紙です。南区ホームページから印刷又は南区役所2階戸籍課窓口で
配布しています。
(2) 応募書類提出期限(郵送または持参にてお申込みください)
令和7年5月8日(木曜日)【必着】※持参時の受付は平日の午前8時45分から午後5時まで
(3) 申込受付 南区役所戸籍課あてに上記書類を持参又は郵送
〒232-0024 横浜市南区浦舟町2丁目33番地 南区戸籍課登録担当係 担当:岩崎
※提出していただいた書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承願います。
※面接時間は上記アに記載の連絡先に電話で連絡します。
選考日程
(1)面接日 令和7年5月14日(水曜日)
(2)場 所 南区会議室
※応募者多数の場合は応募書類による書類選考を第一次試験として実施します。
募集要項
提出書類記入上の注意
記入はすべて本人の自筆により、黒のボールペンを用いて丁寧に書いてください。
職歴は職務内容も具体的に記入してください(例:窓口業務、電算入力業務等)。
記載内容が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消す場合があります。
問合せ
〒232-0024 横浜市南区浦舟町2-33
南区役所戸籍課登録担当 (電話:045-341-1118)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
南区役所戸籍課登録担当
電話:045-341-1118
電話:045-341-1118
ファクス:045-341-1123
ページID:663-234-996